内部監査支援
内部監査は、企業の経営活動が法令、定款および社内規定(ルール)等を遵守して営まれているかどうかをチェックし、 さらに効率的な業務遂行の適否、不正、誤謬の発見とそれに対する改善事項を検討するものです。 内部監査は、経営管理の一層の充実を目指すものであり、企業にとって重要な機能なのです。
このようなことで疑問やお悩みはないですか?
- 内部監査を導入して業績は上がるの?
- 内部監査は専門的過ぎて自社には人材がいない。
- 導入したものの、内部監査が十分に機能していない。
- 業績回復に経営資源を投入したく、できれば内部監査を縮小/廃止させたい。
兵庫総合研究所の内部監査支援サービス
 | STEP 0 | 無料相談 | 内部監査制度導入のメリット、ならびに兵庫総合研究所の内部監査支援サービスを紹介します。 |
STEP 1 | 現状分析 | 業種別・部門別チェック・シートから自社の現状課題を認識し、重要度別監査分野を提案します。 |
STEP 2 | 制度構築・見直し | 既存業務マニュアルから監査シートを作成、または新たに内部監査規程作成ならびに制度構築を行います。 |
STEP 3 | 人材養成・受託代行 | 自社人員向けに監査訓練、または、兵庫総合研究所が監査業務を受託代行します。 |
 | オプション | 年度見直し | 業務内容変更、組織改編による次年度見直しを行い、実効性を保ちます。 |
 | その他 | 遠隔地/海外拠点代行 | 自社既存の内部監査制度に基づき、国内遠隔地または海外拠点の内部監査を代行します。 |
 | その他 | 社外監査役 | 兵庫総合研究所理事以上の者が、社外監査役に就任し、取締役会/監査役会にて助言を行います。 |
内部監査は企業経営の戦略的機能として位置付けるべきであると考えています。また、内部監査により得られた現場部門の情報を経営トップに報告することにより、経営トップと現場部門のコミュニケーション機能を担います。